>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
FC2カウンター |
|
|
 |
 |
FC2カウンター |
現在の閲覧者数:
|
|
 |
 |
プロフィール |
Author:なまなま
くじ運の悪いレンタルカーター マシンさえ良ければと呟きながら、今日も走り出す。 ここ一番での引きの悪さはピカイチ(おい
オートランドテクノ ’06’07シリーズチャンピオン
所属 N.D.S. ドライビングスクール講師
腰痛持ち(ヘルニア) 練習する暇と資金を下さい 。・゚・(ノД`)・゚・。
家族構成 チーズケーキを上手に作る妻 眼に入れたら痛いんだけど、カワイイ娘 将来はレーサーにさせる息子 あとは予定無し!
「いつかは子供と走る」を合言葉に、子供にも走る楽しさを教えていくのが夢
注意 意味不明のコメントは削除します。 こちらの記事を紹介していないトラバも削除します。 リンクやアドレスを貼られる場合は、一言お願いします。 管理人はログインしない時期がたまにあるので、コメントのレスが遅くなる事が多々ありますです(おい
|
|
 |
 |
最近の記事 |
|
|
 |
 |
最近のコメント |
|
|
 |
 |
最近のトラックバック |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリー |
|
|
 |
 |
フリーエリア |
|
|
 |
|
 |
|
テクノカップ 後記 |
では、またしても不可解なリザルトの内容を…
参加者20名 うち、初参戦者が3人 見学者(05チャンプ)など
マシンはいつもの様に、参戦兼スタッフの常連4人程のファインチューンにより、素晴らしい調整が。
コースレイアウトは、自身初レイアウトに。 このレイアウトによって、まれに見るクラッシュやペナルティが発生したり…
練習走行1回目 マシンの調子を見るための走行だったので、乗ってみると吹けない&止まるなどの症状が出て、ピットイン 乗り換えてコースイン→トラブル→コースアウト→乗り換えのオンパレード(爆 コースのライン取りを覚える間もなくタイムアウト
練習走行2回目 22号車 このマシンは良かった!が、ストレートで不可解なジャダー。 コーナーリングで、フロントタイヤの応答性が変(一瞬スライドし、遅れてグリップして…) が、なぜかベストタイムが出て29”02?をマーク
T.Tの時点でのマシン勢力図 19=22>21=23=1>3>6 整備中が4、9
T.T マシンは21号車 計測開始早々にマークした29”4?で、20人中4番手 トップから、コンマ5秒以内に11台、1秒以内に18台という素晴らしいマシン調整に、いい仕事出来たなぁ~という、意味不明な達成感が(おい しかし、上3人の面子が… トップ=初参加の小学生 2位=普段Mクラスで、スポット参戦の中学生(05年度はランク2位) 3位=アップルからの参戦で、もぐ蔵☆さん 4位にオイラですからね_| ̄|○ てか、常連組みどうした?って感じになっちまいました(ノД`)
レース使用マシン 19=22=4>21=23=1>3
予選1ヒート 21号車 3,2,2のグリット順なので、2列目イン側というナイスなポジションからスタート♪ スタートから1コーナーで3番手に上がると、裏ストレートでトップ浮上。 が、2コーナーアプローチで小学生にインを突かれ2番手に。 その後抜き返して、なんとかトップチェッカー
予選2ヒート 1号車 オープニングラップで、一旦は小学生に並ばれるもトップのまま快走し、一人旅でゴール
この頃にマシントラブル発生し、車両の勢力図が変る 19=22=4>21=1=9>3
Cクラス決勝で、9号車のトラブル発生 6>4>19=22>21=1>3
そしてBクラス決勝で、6号車&小学生というパッケージにて、驚異的な速さを発揮。 しかし、この時コースサイドでオフィシャルをしていたオイラには、この6号車の速さに疑問を抱いていた。 しかもラップを重ねるごとに、妙な機械音が… 次のAクラス決勝中に、このマシンは終わる。そう予言していたのはオイラだけでした。 そして、そのマシンに乗るのはオイラ_| ̄|○
決勝 6号車 スタートから先行逃げ切りに成功。 しかし絶対にエンジンが逝っちゃうと思っていたので、2周目からは80%のドライビングでエンジンを労わりつつも、後続との差はキープしての走行に。 何とかなるか?と毎周考えながら、迎えた7周目の裏ストレートエンドで、息継ぎ発生。 そして8周目に入るところでエンジンパワーが急速に無くなりスローダウン。 ホームストレートエンドでエンジン停止&再始動不可… _| ̄|○
15周のレース半ばで、カート歴初のリタイヤになりました。
一応7位ということで、ポイントは貰えました。
しかし、ランキング上位陣のうち、4人がコケまくりランク変動は無く、代わりに浮上してきたのがアップル出身のY浅さん。 しかもフル参戦じゃないのに(やべぇ
混沌としたシリーズ戦は残り2戦。
スポンサーサイト
テーマ:レーシングカート・レンタルカート - ジャンル:車・バイク |
カート | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:7
(2007/10/08(月) 21:48) |
|
<<俺が観ていたのは、ボクシングの試合だったんだよね? | ホーム | テクノカップ リザルト>>
コメント
ってことは |
まだ3位以内のチャンスある?
結構壮絶な結末でしたね~。。
|
URL | kan #- | 2007/10/08(月) 22:29
[ 編集 ] |
|
気になるなぁ~ |
なまさんが初って・・どんなんだろ?
コースが気になりますねぇ~(;´∀`)
|
URL | 舎弟 #LkZag.iM | 2007/10/08(月) 23:04
[ 編集 ] |
|
そりゃあもう |
kanさん
まだまだ可能性ありまっせ!
ていうか、数字上ではトップの可能性もあり(罠
舎弟さん
コースの真ん中を使用したんですよ。
ええ、途中で360°ターンをいry
|
URL | なまなま #x3JJMaUU | 2007/10/09(火) 20:54
[ 編集 ] |
|
6号車でしたか |
6号車って朝から一番速い(タイヤも良い)みたいな話でしたよね。
小学生の彼が6号車なのは覚えてましたが、なまさんも決勝6号車だったんですね。
予感が当ってしまったというのがなんとも・・・
ランキング表の更新よろしくお願いします。
|
URL | ムッキー #q8mZJqzk | 2007/10/09(火) 22:11
[ 編集 ] |
|
やっぱ |
”念”の効果なのか?w
はーいこけまくりでーすww
てか背中いてぇ_| ̄|○
|
URL | はまなか #- | 2007/10/10(水) 01:18
[ 編集 ] |
|
うひゃぁ |
舎弟ねーさん
ムッキーさんのブログに、今回のコースレイアウトが掲載されてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/139339/blog/6438086/
ムッキーさん
勝手に紹介しました(事後承諾かよっ
6号車はね、速過ぎたからタイヤでデチューン。
でもって、遅くなったからレースから外してたのね。
で、トラブルが出た9号車の代わりに、6号車を出す事になった時、小学生が乗るのは分かってた。
初参加で、明らかに遅いマシンに乗せちゃう事になるのは可哀相だったから、速くする為にタイヤをイイの履かせてあげたのね~
そしたら速いのなんのって(爆
そうそう、ランキング表はね、上位陣の分は書き足したんで、見ておいてください。
はまなかさん
背中って、筋肉痛?
あれかな?クラッシュの。
オイラはあんまし筋肉痛になんなかった(だってあんまり走ってないし(ノД`)
|
URL | なまなま #x3JJMaUU | 2007/10/10(水) 21:10
[ 編集 ] |
|
問題なし! |
ガンガン紹介しちゃってください(笑)
そういえば6号車は外してましたね。
コースにいたんで分からなかったんですが、ミッションの決勝の後(B決勝の前)作業やってたのは6号車だったんですね。
ランキング表ありがとうございます☆
?を埋めたいんですが、今回は最終結果を撮り逃しました・・・
|
URL | ムッキー #q8mZJqzk | 2007/10/12(金) 23:08
[ 編集 ] |
|
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://rentalkarter.blog107.fc2.com/tb.php/68-c8ae8dcc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
|
|
アドバイス(ブラック)

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する
|